この記事をおすすめしたい人
- 個人でゲームサイトを作ろうとしている無謀な人
- モラル無視でPVを稼ぎたい人
- つまりオレではない
個人でゲームサイトを作るシリーズの番外編です。
企業系ゲーム攻略サイトの問題点の記事で「検索妨害」という話を書きました。
この検索妨害のお手本とも呼べそうな事例を見かけたので、ちょっと触れてみたいと思います。
これたぶんかなりしばらくの間Googleは「中身のないコンテンツ」だとは認識できないと思いますよ。
いやー感心しました。
すごい。
検索妨害のおさらい
検索妨害というのは、企業系ゲーム攻略サイトが中身を書く前の下書きのような記事を公開することで起きる現象です。
モンスター情報、調査中!
制限時間、調査中!
報酬金、調査中!
クリア報酬、調査中!
おすすめ攻略法、調査中!
みたいなページでもGoogleが誤認するせいで検索上位を埋めてしまい、ちゃんと攻略してる個人のブログなどが検索で引っかからないという問題のことです。
ゲームの攻略を調べる人は誰しもが経験あるんじゃないかと思います。
個人が同じことをやっても検索妨害にはなりませんが、GoogleはE-A-Tなる指標の元に企業サイトを優遇するので、このようなページでも高評価されてしまうようです。
詳しくは企業系ゲーム攻略サイトの問題点の記事でかなり熱く語っているので見てみてください。
検索妨害のお手本
このサイトです。 いずれ更新されると思うので、今の状態をWeb魚拓にしたものにリンクを貼っています。
もし魚拓が削除されていたら…
察してください。
ざーっとページを眺めていると、なんか普通の攻略記事っぽく見えるんですよね。
この「イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ」(以下いもたれ)というゲームをやっていない人や、スマホのアプリでゲームをやっていない人が見たら
え、このサイトの何があかんの?
家族に見せて感想を聞いたところ、実際にそういう反応が返ってきました。
細かく見ていきましょう。
「リセマラのやり方」の項
まず冒頭部分↓。
イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴのリセマラのやり方について紹介しています。
「効率良くイモータルズ マブラヴ オルタネイティヴをリセマラしたい」、「イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴのリセマラの手順をしりたい」という人は参考にしてください。
よくありそうな文面です。
「リセマラのやり方について紹介しています」と書いていますが、実際に即した内容は全く書かれていないことが後に分かります。
直近でもすぐ下にリセマラに関する情報を書いた表がありますが、「リセマラの時間」が「約5分」となっているだけで残りの項目は埋まっていません。 実際にリセマラをやってみると10分近くかかるので、これはリリース前に書いたものでしょう。
この辺は他の検索妨害サイトと同じレベルです。
次の項目がこれ↓。
リセマラの流れ
いもたれのリセマラの流れは下記の通りとなっています。
- いもたれを起動する
- チュートリアル
- 事前登録報酬を受け取る
- ガチャを引く
- リセマラ続行or終了
これね。
その通りなんですよ。
実際にいもたれでリセマラをやるとこの通りの手順を踏むことになります。
でもね。こんなのみんな知ってるでしょ?
一般的なリセマラの流れなのでそのゲームを知ってようが知らなかろうが書ける内容です。 しかもリリースより前に。
さらに次の項目↓。
いもたれはリセマラ推奨のゲーム
いもたれはリセマラが可能なゲームとなっています。
事前登録報酬ではガチャ券の配布を予定しているため、リセマラで高レアリティのキャラクターをゲットしましょう。
これも正しい内容で、なおかつ一般的なアプリとの共通項なので事前に書くことができます。 事前登録報酬があるかはゲームによりますが、いもたれではリリースの半年くらい?前から告知がありました。
さらに次↓。
いもたれのガチャ
いもたれのガチャではキャラクターを引くことができます。
当たり前過ぎて頭がおかしくなりそうな文面です。
次↓。
いもたれの事前登録報酬
いもたれは下記の事前登録報酬の配布を予定しています。 リセマラする際は必ず全ての事前登録報酬を受け取ってください。
この表記の下に詳細な事前登録報酬の内容がありますが、これもだいぶ前から公式告知のあった内容です。
いもたれのリセマラ終了ライン
いもたれのリセマラ終了ラインは最高レアリティのキャラクターを獲得となっています。
当然過ぎて頭がぼーっとします。
1回のリセマラにかかる時間は10分
いもたれは1回のリセマラに10分程度の時間が必要です。
お前さっき5分って書いてたやないかい!
というのは置いておいて、リセマラ1回10分というのは一般的な内容なので未プレイでも書けます。
「いもたれのリセマラランキング」の項
冒頭は以下の文面。
イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴのリセマラランキングを紹介しています。
「イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴの最強武器をしりたい」という人は参考にしてください。
この文面の下にキャラクターの名前と画像、特徴が表形式でずらずらっと並びます。
一見、ものすごくリセマラランキングの記事っぽく見えます。 ですが、実際は事前に公式サイトで告知されていたキャラクタ紹介を並べてるだけなんですね。
リセマラランキングでもなんでもないです。
「最強武器」とかいう表現を使ってるのを見ると、そもそもライタさんはマブラヴ自体を知らないのかもしれない。
さらには、表の下に「【いもたれ攻略】最強キャラクターランキング|キャラ評価」なんていう別ページのリンクまであります。 内容は推して測るべし。
「リセマラの注意点」の項
ここが一番素晴らしいです。
まず冒頭↓。
イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴでリセマラする際の注意点について紹介しています。 イモータルズ マブラヴ オルタネイティヴでリセマラを行う予定の人は参考にしてください。
- Wi-Fi環境下でプレイ
- ムービーやイベントはスキップ
- 10連でガチャを回す
- リセマラが終わったら連携する
よくある文面。
以下、リスト形式で書かれている4項目について詳細が書かれています。
Wi-Fi環境下でプレイ
いもたれのプレイには多くの通信量を使用するため、リセマラを行う際は必ずWi-Fi環境下でプレイすることをおすすめします。
※通常プレイ時はWi-Fi環境でなくても大丈夫です。
そりゃそうだ。
Android端末ではキャッシュだけクリアしてユーザ情報が削除できていた時代がありましたが、Appleはアプリのアンインストールから再インストールの流れが必須です。 そりゃWi-Fi環境でやるべきでしょう。
ムービーやイベントはスキップ
チュートリアル中のムービーやイベントは可能な限りスキップして効率良くリセマラを行いましょう。
うんうん、間違いない。
リセマラはリリース日のうちにリセマラを終えて、なおかつその日のログインボーナスをもらうまでがリセマラです。
イベントなんて後日見ればいいから全部スキップするしかない。
まぁ実際はスキップするイベントもムービーもなくて、ちょこちょこ入る説明のスキップだけだったんですけどね。
10連でガチャを回す
いもたれでリセマラする際は可能な限り10連ガチャを引くようにしましょう。
10連ガチャを引くことによって最低保証の恩恵を受けれる場合があります。
これはたぶんダウトでしたね。
10連で回すと11連になったりとか、10連で回すとSR保証みたいなのがよくありますが、いもたれではなかったです。
でもよくある話なので、非常にほんとっぽく見える文面。
しかも「恩恵を受けれる場合があります」と保険をかけてあるので嘘にもなっていません。
リセマラが終わったら連携する
SNSアカウントと連携する場合はリセマラの内容に納得してから行うようにしましょう。
一度SNSなアカウントと連携してしまうと同じアカウントで新たなプレイデータを作成することができなくなります。
リセマラ頑張ったんだからちゃんとデータ保護しとかないとね。
最初にアカウント連携してしまってリセマラするのに別アカウントを用意しなくちゃいけるなるのも、よくある話です。
ツッコミを入れた上で感想
どうでしたか?
すごくないですか? 僕はほんとに感動すら覚えたので急きょこんな記事を書いています。
事前に分かってることだけでほんとにありそうなソレッポイページが高レベルで仕上がっていると感じました。
検索妨害してでもPVを稼ぎたい人には、非常に参考になるお手本だと思います。
書いてあることを見てみるとそのゲームに特化しているわけじゃなくて、当たり前で一般的で、そのゲームをやる人には何の役にも立たない情報なんですけども、でも明らかな嘘もなくて、空欄もほとんどなく、攻略ページとしての形はかなり高いレベルで装えています。
これをGoogleが中身のないページと認識できると思いますか?
絶対無理だと思います。
現に僕はこのサイトをChromeを立ち上げた時に出てくるDiscoverで知りました。
実際にGoogleさん騙されてますね。
「調査中」とか空欄になっている系の検索妨害ページはそう遠くなく駆逐されていくんじゃないかと思いますが、この手のタイプはしばらく無理でしょう。 人間が見ても騙されてるもん。
このサイトが実際に検索妨害を狙ってPVを稼ごうとしているのかどうかは、僕はあまりそうは思っていなくて、企業系ゲーム攻略サイトの問題点の記事でも書いた通り、サイト構築の過程でこういう下書きページを用意することは普通にあると思うんですよね。 そもそも誰がどんなページを作ろうが自由だし。
検索妨害がユーザに迷惑をかけているとして、この問題の一番の原因は、
Googleがゲーム攻略ページの内容を理解できていないことに尽きます。
Googleがちゃんとページ品質を評価できていれば、企業系ゲーム攻略サイトも検索妨害などと悪者にされることもないし、妨害されてユーザが困ることもないし、検索順位が下がってPVが増えない個人ブログの悩みなんかも出てこないんですよ。
なので僕の主張は今回も同じです。
Googleさん、ゲーム攻略サイトを評価するならお前もゲームやれ。